2024年05月30日
英語絵本おはなし会 次回は6月8日(土)
英語絵本おはなし会
前回のおはなし会はカラーをテーマに
絵本と五感を使った遊びを楽しみました。
「五感を使った遊び」は幼児にはとても大切です⭐️
まだクレヨンも持ちづらい小さなお子様は、
ジップロップに小麦粉ペイントを入れてあげると、
指で感覚を楽しみながら楽しくお絵かきができます!
五感を使った遊びは“sensory play”
*sensory 感覚
小麦粉ペイントの作り方
ジップロップの袋
小麦粉 1カップ
お水 1カップ
食品着色料 ほんの少し
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、五つの感覚を使って、いろいろなことを覚えて、記憶していきます。
また、小麦粉ペイントのようなsensory play(感覚遊び)を通して、えんぴつを持ったり、ハサミを持つ運動能力が育っていきます。
読んだ絵本
What Makes A Rainbow?
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
What makes a rainbow?
Rain☔️.
Colors – Red, Orange, Yellow, Green, Blue, Purple and....
Sunshine!☀️
次回は6月8日(土) 14時半~です。
ぜひ、お気軽に遊びに来てください。
お勧め洋書: The Chronicles of Narnia 『ナルニア国物語〜ライオンと魔女〜』
バレンタイン お勧め絵本 Roses Are Pink, Your Feet Really Stink
お勧めリーダー シャーロックホームズ レベル1&3
お勧めリーダー 1984 ジョージ・オーウェル Level 4
英語絵本 Way Down Deep in the Deep Blue Sea/ Shark in the Park
A Cheese and Tomato Spider ブックプロジェクト
バレンタイン お勧め絵本 Roses Are Pink, Your Feet Really Stink
お勧めリーダー シャーロックホームズ レベル1&3
お勧めリーダー 1984 ジョージ・オーウェル Level 4
英語絵本 Way Down Deep in the Deep Blue Sea/ Shark in the Park
A Cheese and Tomato Spider ブックプロジェクト