2019年12月20日
お勧め英語絵本 クリスマス編
子ども達にとってはワクワクのクリスマス
12月は読みたい絵本がたくさんです。
毎年この時期に人気の絵本トップ3をご紹介します。
1位 Steven Kelloggの"Santa Claus is Coming to Town"

これはクリスマスの定番ストーリー
この絵本を読みだすと、自然と"Santa Claus is Coming to Town♪”を子ども達が歌いだします♬
この歌詞が素敵な絵で表現されています。
2位 It's Christmas, David!

人気のDavidシリーズの一つ。Davidの欲しいものリストが長くて、それを1つずつ知りたがる子ども達。
カバーの絵の部分からしっかり子ども達は興味津々です☺
3位 The Missing Christmas List (Ready, Actionシリーズ)

"Ready, Action”シリーズは、劇にも使えるコスモピアの本です。劇の中に歌も挿入されていてCDもついているので、幼児から小学生まで大人気です。このシリーズの"Halloween Witch"もお勧めです★★★
絵本でさらにクリスマスの夢を広げてあげてください。
皆様、楽しいクリスマスをお過ごしください。
12月は読みたい絵本がたくさんです。
毎年この時期に人気の絵本トップ3をご紹介します。
1位 Steven Kelloggの"Santa Claus is Coming to Town"
これはクリスマスの定番ストーリー
この絵本を読みだすと、自然と"Santa Claus is Coming to Town♪”を子ども達が歌いだします♬
この歌詞が素敵な絵で表現されています。
2位 It's Christmas, David!

人気のDavidシリーズの一つ。Davidの欲しいものリストが長くて、それを1つずつ知りたがる子ども達。
カバーの絵の部分からしっかり子ども達は興味津々です☺
3位 The Missing Christmas List (Ready, Actionシリーズ)
"Ready, Action”シリーズは、劇にも使えるコスモピアの本です。劇の中に歌も挿入されていてCDもついているので、幼児から小学生まで大人気です。このシリーズの"Halloween Witch"もお勧めです★★★
絵本でさらにクリスマスの夢を広げてあげてください。
皆様、楽しいクリスマスをお過ごしください。
2019年12月11日
家事に関する英語表現 英語日記を始めよう!

今日は「英語日記」特別講座第2回を開催いたしました。
第2回の講座では家事について話す語彙を学び、自分のことについて表現する練習をしました。
日常的に行う家事は、
洗濯物をした I did laundry.
アイロンをした I did ironing.
テーブルを拭いた I wiped the table.
花に水やりをした I watered the flowers.
落ち葉を掃いた I swept the leaves.
お風呂のカビ取りをした I removed bathroom mold.
部屋を片付けた I tidied my room.
ディッシュウォッシャーから皿を取り出した
I unloaded the dishwasher.
床を掃除機をかけた I vacuumed the floor.
クリーニング屋にスーツを持っていく
I took my suit to the dry cleaners.
等々、家事は終わりがなく、本当大変ですよね。
「英語日記」が続けられない理由の一つに、「書くことがない」ということが挙げられますが、このような家事ひとつについても日記は書けますし、
日常の些細な事で良いのです。
例えば、サンプルの日記ですが、
A vacuum cleaner arrived today. I ordered it online last week.
Recently I have been into online shopping. I like looking at the product online because it is fun and I always look forward to receiving my orders. But the vacuum machine was heavier than I thought. Maybe I should return it but I don’t want to pay the postage.
(オンラインショッピングにはまってて、掃除機を買ったけれど、思ったより重かった。返品しようかな。)のようなひとり言のような内容でも…。
もうすぐ年末ですね、大掃除の計画をしないと…。
東京パスポート学院では英語日記の添削も行っています。1日約50語300円(税抜)です。
ご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
東京パスポート学院の英語日記添削サービス: http://www.gakuin.co.jp/diary.html
http://www.gakuin.co.jp/
2019年12月05日
会話を楽しむ"Let's Talk!"クラス 来週のトピック
もうすぐクリスマスにお正月。
It's not what's under the tree that matters, it's who's gathered around it.
「大事なのはクリスマスツリーの下に何があるかじゃなくて、そこに誰が集まったか。」
必ずこの時期はどこかでマライア・キャリーさんの”All I Want For Christmas Is You♪”が流れますが、この歌詞にも似たフレーズが出てきますね。
“I don't want a lot for Christmas
There is just one thing I need
I don't care about the presents underneath the Christmas tree
I just want you for my own…“
(クリスマスにいろいろ欲しいわけじゃない、ほしいのは一つだけ。クリスマスツリーの下のプレゼントはどうでもいい。私だけのあなたが欲しい。)
東京パスポート学院の"Let's Talk!クラス"ではネイティブ講師と毎週様々なトピックで会話を楽しみます。
毎週月曜日14時半~、木曜日19時半〜
来週のテーマは「冬の休暇(クリスマス、大晦日やお正月)」✨
What do you usually do for New Year’s Eve? January 1st?
Do you have any winter traditions?
What gifts would you like to give or receive this year?等。
当日予約も受け付けています!初回お試しレッスン料2000円。お気軽にご参加ください
ご予約:042-540-0109 平日12:45~20:45まで
http://www.gakuin.co.jp/LetsTalk2.html
東京パスポート学院