たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市


2021年06月17日

リーディングアプリ Raz-plus



アメリカの小学生たちが利用するRaz-plusのリーディングアプリを利用して約2か月。
子ども達が自律学習者になるよう、
また幅広い英語にいつでも触れられるように導入しました。

そしてこの2か月で3,276冊の本が視聴され、
951冊分の子ども達の朗読の録音が届きました!

子ども達の成果を
“Reading Race”にして、
レースで見られるように掲示しています


写真は小学生用のレースで、
北海道からスタート
沖縄がゴール

中高生用レースは惑星で
水星(Mercury)からスタート、
冥王星(Pluto)がゴール

導入して良かった点
1.子ども達がどこでも自主的に取り組める環境ができた
 週に1回のレッスンでは英語に触れる環境がどうしても少ない。
 このアプリで様々な自然な英語の表現に触れられる

2.絵本を音読して講師へ送信できる機能
音読を送ると、講師からポイントをプレゼントでき、
子ども達のモチベーションをとても高められる

3.子ども達の取り組みだけ、ポイントが貯まっていく点
絵本を聞いても、読んでも、絵本のクイズに答えても、
ポイントが貯まり、そのポイントで楽しめる機能付き✨

1年後の子ども達の成果が楽しみです。

東京パスポート学院では、随時無料体験を実施しています!
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
  


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 16:38Comments(0)スクール・レッスンについて

    2021年06月09日

    お勧め英語絵本 Mr.Men Little Miss”シリーズ⑩



    Mr.Men Little Miss”シリーズ⑩
    イギリスで最初に出版されて50周年!!

    今日は、とってもうるさい”Mr. Noisy”をご紹介します。

    Noisyはとっても、とっても声が大きく、100マイル(160キロ)先まで聞こえるほどです。
    くしゃみをしたら、近所ではなくて、お隣の国まで聞こえてしまうのです

    ドアを開け閉めする時も大きな音を立ててドアも家も丘も揺れ、
    空を飛んでいる鳥までよろめいてしまいます

    この町に住む人たちはMr. Noisyの大声に困っています。
    そこでパン屋さんとお肉屋さんがあるアイデアを思いつき、
    何とMr. Noisyは変わることができるのです!

    今までgently(やさしく), quietly(静かに)ということをしたことがないMr.Noisyでしたが、
    やさしくドアを閉める、つま先で静かに歩く…という初体験をして、楽しみます

    「静かにしなさい!うるさい!」と叱ることでは、人は簡単には変わらないですよね。
    一体どんな方法でMr. Noisyを変えたのか、ぜひ読んでみて下さい。


    東京パスポート学院では、無料の「英語絵本おはなし会」を実施しています

    ぜひお気軽にご参加下さい。
    詳しくは↓
    http://www.gakuin.co.jp/Ohanashikai.htm
    をご覧ください。
      


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 12:42Comments(0)英語絵本・洋書・リーダー

    2021年06月01日

    お勧め英語絵本 Mr.Men Little Missシリーズ⑨




    “Mr.Men Little Miss”シリーズ⑨
    イギリスで最初に出版されて50周年!!

    今日は、”Mr. Clumsy(ドジドジさん)”をご紹介します。

    *clumsy:
    不器用な、どんくさい、おっちょこちょいな

    Clumsyはありえないくらいドジで、
    「おっちょこちょいさん」という名前では
    合わない感じがしたので、「ドジドジさん」にしました☺

    Mr.Clumsyは目覚まし時計も週に3回も壊してしまうほど、
    物を壊します。
    玄関の手紙を取って、パンを焼こうとしたら、
    手紙をトースターへ入れてたり、
    銀行でも、スーパーでも、どこでもドジをして
    人に迷惑をかけてしまいます

    お風呂に入る時は、石鹸で滑り、
    でも何とか側転をして、しのげたかと思ったら、
    側転しながら洗濯カゴへ頭から突っ込んだり…face10

    ドジは寝るまで続き、最後の1文も”Whoops!”で終わる、
    Mr. Clumsyの起きてから寝るまでのドジドジなお話で、
    おかしくて、クスクス笑えます。


    東京パスポート学院では、
    無料の「英語絵本おはなし会」を実施していますyotsuba

    ぜひお気軽にご参加下さい。
    詳しくは
    www.gakuin.co.jp をご覧ください。

    東京パスポート学院  


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 15:10Comments(0)英語絵本・洋書・リーダー