たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市


2025年05月02日

ケニアのペンパルからのお手紙

ケニアのペンパルからのお手紙

数か月前、当校の生徒さんたちがケニアの子ども達へお手紙を出しました。
ケニアと聞いて、シマウマやライオンなどのサファリのイメージ以外ほとんど知らない子が多いので、
まずはケニアの国について映像で紹介しました。そして、自分の紹介と相手に聞きたいことを手紙に書きはじめましたが、早速、映像で聞いた”Habari”(スワヒリ語の「こんにちは」)から始める子たちもいました。毎日何をしたり食べたりしているんだろうと、ドキドキ、ワクワクしながら一所懸命書いていました。そして、先日、ケニアのペンパルからお返事が届きました!! 今月号では、それぞれの国の子ども達がお手紙に書いた内容を少しご紹介したいと思います。

日本の子ども達が好きな科目に”Japanese”とあげたように、ケニアの子ども達は”Kiswahili”(スワヒリ語)と書いていました。
”I’m not good at math.”(算数が苦手)と書いた子に対して“I also don’t like math, but my teacher told me to keep practicing and I’ve been trying since then.”(僕も算数は嫌い。でも先生が練習し続けるように言うからそれからは頑張っている。) とお返事してくれているものもありました。国や文化が違っても共通の部分も知ることができたり、気持ちを共有できたり、異文化への興味が高まったのではないかと思います。ペンパルを通して、自分の世界が広がること、そして今後の英語学習への意欲の向上につながることを期待しています。
ケニアのペンパルからのお手紙

ケニアのペンパルからのお手紙

What’s your favorite food?
日本の多くの子ども達は、「お寿司、ハンバーグ、カレー、ラーメン、イチゴ」でしたが、ケニアの殆どの子ども達は、「ウガリ、チャパティ、ピラウ」などケニアの日常食の主食や”Fish, meat”を書いていました。

ケニアのペンパルからのお手紙


What’s your favorite animal?
当校の生徒さん ➡ 犬、猫、うさぎ
ケニアの子ども達 ➡ 牛、鶏 
理由は牛は肉や牛乳を与えてくれて肥料も使えるから、ニワトリは卵や肉を与えてくれるからと。

What’s your favorite sport?
当校の生徒さんたち➡ 野球、サッカー、バスケットボール
ケニアの子ども達➡ サッカーとネットボール 
日本では好きなスポーツのボールを持っている子が多いと思いますが、ケニアのある子のお手紙に、”My favorite sport is basketball, but I don’t have the ball.”(バスケが好きだけど、バスケットボールは持っていない。)と書かれてました。

What do you like to do in your free time?
どちらの国もスポーツやダンス、ゲームなどがあげられていましたが、ケニアでは教会に行くことが趣味と書いてあったり、兄弟の面倒や料理などの家事で日々忙しいと書いている子どももいました。

新年度クラスが落ち着く5月中旬以降から、またみんなでお返事を書いて送る予定です。



  • 同じカテゴリー(スクール・レッスンについて)の記事画像
    リーディングアプリ”Raz-plus” 読書レース2024
    TPAボーリング大会 2025
    2025年4月「英語でプログラミング」クラスを新設します!
    恒例のクリスマスショッピング
    Book Club “Sherlock Holmes: The Norwood Mystery
    英語劇 Little Red Riding Hood 赤ずきんちゃん
    同じカテゴリー(スクール・レッスンについて)の記事
     リーディングアプリ”Raz-plus” 読書レース2024 (2025-04-03 10:18)
     TPAボーリング大会 2025 (2025-03-25 11:55)
     2025年4月「英語でプログラミング」クラスを新設します! (2025-02-18 16:44)
     恒例のクリスマスショッピング (2024-12-26 13:44)
     Book Club “Sherlock Holmes: The Norwood Mystery (2024-12-06 10:00)
     英語劇 Little Red Riding Hood 赤ずきんちゃん (2024-12-04 10:00)

    Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 10:34 │Comments(0)スクール・レッスンについて

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    ケニアのペンパルからのお手紙
      コメント(0)