たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市


2022年08月27日

サマースクール 2022



8月4日、5日2日間、天候に恵まれ、今年もサマースクールを開催いたしました。
アウトドアでの水遊びやボルダリング体験、タイダイシューズアート、射的・ぷよぷよボールすくい・綿菓子などのお祭り、ゲームやクイズ大会等、たくさんのアクティビティを子ども達と楽しみました。ボルダリングでは子ども達が難しいコースにもチャレンジし続ける姿に感心しました。



子ども達は紙コップがあるだけで、何時間も楽しめます☺

紙コップを使ったチームビルディングゲーム。
直接紙コップを触らず、紙コップのピラミッドをどのペアが一番最初に作れるかというゲーム。
ペアで毛糸をひっぱったり力をぬいたり協力しながら、毛糸についた輪ゴムを使い、
紙コップを掴んだり、落としたりしますが、タワーを作るために正確な場所に慎重に置いていかなくてはいけません。

最初はうまくできずにイライラが募ってしまうペアもいましたが、
相手に伝わる話し方、お互いのやりたいことをコミュニケーションを図って伝え合う大切さを学び、
言い合いになっていたペアは協力し合うことができ、2位になり満面の笑みが見られました
初対面でも、このゲームで一気に仲良くなります!


また、紙コップタワーや、紙コップのお城を作ったり、紙コップを重ねていっきにまげて飛ばす遊び?とか…。
カップでリズムで遊ぶカップソングも久々にやりました。1日目は難しい~と言っていた子ども達も、2日目にはバッチリできていました!



シューズペインティング

油性ペンで自由にアート。
最後にアルコールをかけて乾かして完成✨

子ども達の真剣な顔
動物を描く子、
好きなキャラクターを描く子、
かっこいいデザインをする子、
みんなそれぞれで、素敵な作品ができました!


アウトドア 水遊び‍♀️‍♂️

IKEAのそばの公園で、水鉄砲、水風船で楽しみました。
水風船今年は去年より100増やして、300作りましたが、
やはりあっという間になくなりました。

草が刈られていないからか、誰も人がいず、思いっきり遊べました!


チーム対抗 クイズ大会 Jeopardy!

① Animals. ② World ③Teachers
3つのカテゴリーで難易度が高いほどポイントがもらえるクイズ大会。

子ども達はクイズが大好きですよね。
「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」は私も好きな番組です。
実は、この番組はアメリカの”Are You Smarter than a 5th Grader?”の日本版なんですよ。

動物カテゴリーは『ざんねんな生き物事典で書いてあった~!』と、詳しい子ども達もいました。

What country serves duck’s head?
China/ Mexico/ Spain

In India, what do you use to eat curry and rice? 
a spoon/ both hands / your right hand 等、

わくわくして知りたいという気持ちで聞く英語、答えを言いたい!と発信する英語、
こういう心が動く言語活動で触れる英語は、楽しくじわじわと身に付くと信じています


お祭りコーナー
1. “Shooting Gallery” 
射的
2. “Scooping Squashy Balls”  
ぷよぷよボールすくい
3. “hit and cover rock paper scissors” 
たたいて、かぶって、じゃんけんぽん大会
4. “Cornhole Game”
コーンホールゲーム
5. “Cotton candy”
綿菓子 

TPAサマースクールのお楽しみの一つは「お祭り」!
もともとイベントでお祭りのようなことをしてきていましたが、
コロナ禍でお祭りがなくなってしまっていることで、子ども達に思いっきり楽しんでもらいたく、かなり本格的にお祭りをやってます!

1. 射的
本格的なコルク銃で、とても良い音がするので、最初は恐る恐る子ども達やりますが、コアラのマーチ、Bigカツやら豪華賞品勢ぞろいに真剣そのものになります!
そして、景品が当たる確率はとても高い

2. ぷよぷよボールすくい
金魚すくいやスーパーボールすくいは普段欲しくなくても、自分でGetできれば欲しくなりますよね。
ワクワクしながら、すくっていました。

3. たたいて、かぶって、じゃんけんぽん大会
この単純なゲーム、なぜか盛り上がります。トーナメントの決勝戦は全員で応援します!

4. Cornhole ゲーム
オレンジのボードの穴にBeanbag(玉入れの玉)が入れば3点、ボードの上に乗れば1点。7回投げた合計点で競い合います。

なんと、じゃんけん大会、Cornholeゲームはどちらも同じ男の子が今年は優勝しました


東京パスポート学院でよく登場する綿菓子機
英会話スクールですが、イベントの度に大活躍!
おかげで、私も腕をあげました☺

写真②は初日のスケジュールで、”Cotton candy”は初日の予定でしたが、
ハプニングでできずに...
でも、最後日に綿菓子を食べられて、
みんな最高の笑顔

In 1897, Dentist William Morrison and sweetmaker John C. Wharton invented the first machine for spinning sugar.

こんな歯に悪い綿菓子の機械は、歯医者さんと友人のお菓子屋さんが発明したのです!
不思議な組み合わせですね。でも、世界じゅうの子ども達を笑顔にする素敵な発明です


みんなのたくさんの笑顔を見ることができて、スタッフ一同もとても楽しませて頂きました。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
参加できなかった方も、ぜひ来年参加してくださいね。
·  


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 17:38Comments(0)スクール・レッスンについて

    2022年08月16日

    英語劇発表会 Chicken Licken チキンリキン



    小学生の英語劇”English Drama Club”
    保護者参観の発表会✨

    演目:Chicken Licken
    別名“Henny Penny” という題でも知られています。

     ストーリー
    ある日、どんぐりが頭に落っこちてきたチキンリキンが
    “The sky is falling. I’m going to tell the king.”
    「空が落ちて来る。王様に伝えなきゃ!」と空が落ちてくると勘違いして、大騒ぎ。
    その途中、チキンリキンは、たくさんの動物たちと出会い、みんなが一緒についていきます。
    最後はキツネのFoxy Loxyが出てきて...、
    残酷な終わり方のお話ですが、子ども達に人気の絵本です

    Chicken Lickenが主人公で、
    途中で出会う動物たちも、名前が面白く、

     あひる Ducky Lucky ダッキー ラッキー
     七面鳥 Turkey Lurkey  ターキー ラーキィ
      スカンク Skunky Dunky スカンキー ダンキー
     うさぎ Honey Bunny ハニー バニー
     リス Squirrely Wuirrely スクワーリー ワーリー
     鳩 Dovey Lovey ダヴィー ラヴィー
     ネズミ Mousey Zousey マウズィー ザウズィー
     キツネ Foxy Loxy フォクシー ロクシー
    と、韻を踏んだ言葉遊びになっています。

    英語劇では、まずはストーリーを楽しみます。

    登場人物のカードゲームなどを行い、まずは登場人物を覚えました。

    そしてセリフ練習
    自分のセリフをジェスチャーをつけて言って、相手にボールを渡します。距離を離していくことで、大きな声が出るようになります!


    発表会
    劇の練習をいつも楽しみながら元気いっぱいにやってくれていますが、
    やはり参観日はちょっと真剣な顔が見られます。
    でも、発表会後は保護者の方々に見てもらい、褒められて、子ども達はとてもうれしそうでした。

    英語劇2年目となりましたが、
    ある生徒さんから、「このクラスにいる時が一番いつもの自分でいられる。
    学校ではあほだと思われないように、あまりふざけたりしないように気を付けている」と話してくれました。
    劇を通して様々な登場人物の気持ちを考えながら演じることで、少しでもそれぞれの違いを受け入れることができていることに繋がっていればなとと思います。

    このクラスは本当にみんながとても仲が良く、お互いがそのままの相手を受け入れている気がします。
    たまにぶつかることもありますが、本当の自分でいられることはとても素敵なことだと思います✨


    :-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:
    English Drama Club
    英語劇クラス
    毎週水曜4:30~5:20
    次回の演目:Chicken Licken 
    定員まで残席あと1名です!
    :-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

    お気軽にお問い合わせ下さい。
     
    東京パスポート学院
    www.gakuin.co.jp   


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 13:32Comments(0)

    2022年08月16日

    Country Research Project 4

    世界の国 リサーチプロジェクト
    1クラス1つの国について有名な場所、動物、植物、スポーツ、言語、人口などを調べて、ポスター作り。
    イタリア、アメリカ、タイ、ロシア、インド、メキシコ、チリ、ケニヤ、ニュージーランド、スウェーデン、カナダ、ドイツに続き、
    今回はアルゼンチン、イラン、オーストラリア、中国、スペインを紹介します。

    アルゼンチンで子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、


    ① Buenos Aires Obelisk 首都ブエノスアイレス・オベリスクは高さ67.5メートル。1936年ブエノスアイレス開都400年を記念して建てられた塔。ブエノスアイレスは「南米のパリ」と言われています。

    ② Soccer アルゼンチン一番人気のスポーツ。サッカーに興味がない人でも故マラドーナ選手を知らない人はいないのではないでしょうか。

    ③ Basketball アルゼンチンでサッカーの次に人気のスポーツで世界ランキング5位。

    ④ Jaguar    ジャガー メキシコの国のポスターを作った子ども達もジャガーを描いていましたが、メキシコからアルゼンチンの北部まで生息しているそうです。

    ⑤ Empanada  エンパナーダはアルゼンチンの家庭料理。薄いパン生地でスパイシーな具材を包んだ料理。

    首都ブエノスアイレスでは、年末の仕事納めで使用しない書類などを紙吹雪にして、ビルから投げ捨てるという面白い風習があるそうです!

    イランで子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、


    ① Azadi Tower  イラン建国2500年を記念して建てられたアーザーディ塔は高さ45メートル。首都テヘランにあります。

    ② Gilaki traditional clothes  イラン北部のギーラーン州の民族衣装。カラフルでとても美しいですね。

    ③ Tamarind-stuffed fish タマリンドはそら豆のような形のフルーツ。魚にタマリンド、香草、アーモンドなどを詰めこんだ料理。

    ④ Caspian Seal  カスピカイアザラシ カスピ海に生息する絶滅危惧種の最も小さいアザラシ。
    *カスピ海は湖ですが淡水ではなく塩湖なのでCaspian Sea(カスピ海)と呼ばれています。世界で最も大きい湖。

    ⑤ Polo   イラン発祥のスポーツ。紀元前6世紀のペルシャ(現在のイラン)を起源として、騎馬隊の軍事訓練としてインド、中国、日本へ伝わりました。

    イランでは1日5回のお祈りタイムがあり、年に2回2週間の断食期間ラマダンがあります。
    アンパンマンはイランでも人気ですが、イランにはアンパンがないので「黒豆パン」となり、食パンマンは「焼きたてナンマン」になるそうです。また、ラマダン中は(食欲をそそらないよう)顔にモザイクがかかるそうですよ。


    オーストラリアで子ども達が興味を持ったことは、


    ① Sydney Opera House このオペラハウスとハーバーブリッジの景観はシドニーだけでなくオーストラリアを代表する風景ですね

    ② Aussie Football  ボールを投げられないラグビーのような、シュートで点が入るサッカーのような、ドリブルできたりと、独特なオーストラリアンフットボール(フッティーや他の呼び名あり)オーストラリアではプロリーグもある人気スポーツ。

    ③ Koala オーストラリアと言えばやっぱりコアラ、その次はカンガルーですね。

    ④ Tim Tam オーストラリア発のチョコレートビスケットTimTam(ティムタム)、お隣のニュージーランドはもちろん、日本でもカルディに売ってます。

    最近めっきり視力が落ちて、AustraliaとAustriaを見間違えたことがあります。
    郵便物も間違えられて長い距離を移動した物もきっとあるんだろうなと思いますicon20


    世界一の人口を誇る(約14億5000万人)中国で、
    子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、

    ①Panda  
    中国から貸与されているパンダから生まれた赤ちゃんも中国の物。
    中国に行かないと見られなくなるなんてことになりませんように…。

    ②Bactrian camel  中国とモンゴルの砂漠に生息するフタコブラクダ。砂漠で水を飲まずに2週間生きられるそうです。五味太郎さんの「ふたこぶらくだはふたこぶうんち」が浮かんでしまいます。

    ③ Li river 桂林を流れる川、漓江(リコウ)。「漓江の川下り」は世界でも有数の人気の観光コース。

    ④ Tianzi Mountain 映画アバターのモデルになった場所、天子山自然保護区。
    独特で素晴らしい景観にきっと魅了されたのでしょう。

    ⑤ Mapo Tofu    本場の麻婆豆腐はかなり辛いです

    ⑥ Tang Yuan  タンユエン。ごまの餡が入った温かいお団子。中国の春節(旧暦の元旦)から15日目の最初の満月の日に家族そろって食べるのが習わしだそうです。


    スペインで子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、

    スペインは長めの昼休憩をとるシエスタの習慣がよく知られていますよね。
    もともとは、畑仕事をする人が暑い時間帯に仕事を休み、効率よく作業を進めるために行っていたことが、他の仕事にも浸透していったそうです。
    この猛暑の中、日本でもシエスタしたくなる日もありますね。

    ① Sagrada Familia  スペインを代表する建築家アントニ・ガウディの代表作、サグラダ・ファミリア教会。
    140年前に工事が着手され、2026年(ガウディの没後100年)の完成を目標にしていましたが、コロナで
    工事が中断したためずれ込む予定です。

    ② Iberian wolf 現在、絶滅の危機に瀕しているイベリアオオカミは犬の祖先と言われています。

    ③ Beaver  別段、スペインで有名な動物でもないのですが、子ども達が「かわいい~」と選びました。
    ビーバーにはアメリカビーバーとヨーロッパビーバーの2種類がいて、スペインにはヨーロッパビーバーがいるそうです。

    ④ Patatas Bravas   パタタスブラバスはスペイン風ポテトフライ。トマトやパプリカベースのピリッと辛いブラバスソースがかかっていて人気です。

    スペインの国旗の赤色は国を守るために流された「血」、黄色は「豊かさ、富」を表しています。
    国旗にある特徴的な紋章は、古いイベリア半島の5つの王国の紋章とヘラクレスの柱を組み合わせたものらしいですが、描くのが難しいので、スペインの国旗は塗り絵にしました。
      


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 11:07Comments(0)スクール・レッスンについて