たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市


2022年08月16日

Country Research Project 4

世界の国 リサーチプロジェクト
1クラス1つの国について有名な場所、動物、植物、スポーツ、言語、人口などを調べて、ポスター作り。
イタリア、アメリカ、タイ、ロシア、インド、メキシコ、チリ、ケニヤ、ニュージーランド、スウェーデン、カナダ、ドイツに続き、
今回はアルゼンチン、イラン、オーストラリア、中国、スペインを紹介します。

アルゼンチンで子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、
Country Research Project 4

① Buenos Aires Obelisk 首都ブエノスアイレス・オベリスクは高さ67.5メートル。1936年ブエノスアイレス開都400年を記念して建てられた塔。ブエノスアイレスは「南米のパリ」と言われています。

② Soccer アルゼンチン一番人気のスポーツ。サッカーに興味がない人でも故マラドーナ選手を知らない人はいないのではないでしょうか。

③ Basketball アルゼンチンでサッカーの次に人気のスポーツで世界ランキング5位。

④ Jaguar    ジャガー メキシコの国のポスターを作った子ども達もジャガーを描いていましたが、メキシコからアルゼンチンの北部まで生息しているそうです。

⑤ Empanada  エンパナーダはアルゼンチンの家庭料理。薄いパン生地でスパイシーな具材を包んだ料理。

首都ブエノスアイレスでは、年末の仕事納めで使用しない書類などを紙吹雪にして、ビルから投げ捨てるという面白い風習があるそうです!

イランで子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、
Country Research Project 4

① Azadi Tower  イラン建国2500年を記念して建てられたアーザーディ塔は高さ45メートル。首都テヘランにあります。

② Gilaki traditional clothes  イラン北部のギーラーン州の民族衣装。カラフルでとても美しいですね。

③ Tamarind-stuffed fish タマリンドはそら豆のような形のフルーツ。魚にタマリンド、香草、アーモンドなどを詰めこんだ料理。

④ Caspian Seal  カスピカイアザラシ カスピ海に生息する絶滅危惧種の最も小さいアザラシ。
*カスピ海は湖ですが淡水ではなく塩湖なのでCaspian Sea(カスピ海)と呼ばれています。世界で最も大きい湖。

⑤ Polo   イラン発祥のスポーツ。紀元前6世紀のペルシャ(現在のイラン)を起源として、騎馬隊の軍事訓練としてインド、中国、日本へ伝わりました。

イランでは1日5回のお祈りタイムがあり、年に2回2週間の断食期間ラマダンがあります。
アンパンマンはイランでも人気ですが、イランにはアンパンがないので「黒豆パン」となり、食パンマンは「焼きたてナンマン」になるそうです。また、ラマダン中は(食欲をそそらないよう)顔にモザイクがかかるそうですよ。


オーストラリアで子ども達が興味を持ったことは、
Country Research Project 4

① Sydney Opera House このオペラハウスとハーバーブリッジの景観はシドニーだけでなくオーストラリアを代表する風景ですね

② Aussie Football  ボールを投げられないラグビーのような、シュートで点が入るサッカーのような、ドリブルできたりと、独特なオーストラリアンフットボール(フッティーや他の呼び名あり)オーストラリアではプロリーグもある人気スポーツ。

③ Koala オーストラリアと言えばやっぱりコアラ、その次はカンガルーですね。

④ Tim Tam オーストラリア発のチョコレートビスケットTimTam(ティムタム)、お隣のニュージーランドはもちろん、日本でもカルディに売ってます。

最近めっきり視力が落ちて、AustraliaとAustriaを見間違えたことがあります。
郵便物も間違えられて長い距離を移動した物もきっとあるんだろうなと思いますicon20


世界一の人口を誇る(約14億5000万人)中国で、
子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、
Country Research Project 4
①Panda  
中国から貸与されているパンダから生まれた赤ちゃんも中国の物。
中国に行かないと見られなくなるなんてことになりませんように…。

②Bactrian camel  中国とモンゴルの砂漠に生息するフタコブラクダ。砂漠で水を飲まずに2週間生きられるそうです。五味太郎さんの「ふたこぶらくだはふたこぶうんち」が浮かんでしまいます。

③ Li river 桂林を流れる川、漓江(リコウ)。「漓江の川下り」は世界でも有数の人気の観光コース。

④ Tianzi Mountain 映画アバターのモデルになった場所、天子山自然保護区。
独特で素晴らしい景観にきっと魅了されたのでしょう。

⑤ Mapo Tofu    本場の麻婆豆腐はかなり辛いです

⑥ Tang Yuan  タンユエン。ごまの餡が入った温かいお団子。中国の春節(旧暦の元旦)から15日目の最初の満月の日に家族そろって食べるのが習わしだそうです。


スペインで子ども達が行きたい、見たい、食べたい等、興味を持ったことは、
Country Research Project 4
スペインは長めの昼休憩をとるシエスタの習慣がよく知られていますよね。
もともとは、畑仕事をする人が暑い時間帯に仕事を休み、効率よく作業を進めるために行っていたことが、他の仕事にも浸透していったそうです。
この猛暑の中、日本でもシエスタしたくなる日もありますね。

① Sagrada Familia  スペインを代表する建築家アントニ・ガウディの代表作、サグラダ・ファミリア教会。
140年前に工事が着手され、2026年(ガウディの没後100年)の完成を目標にしていましたが、コロナで
工事が中断したためずれ込む予定です。

② Iberian wolf 現在、絶滅の危機に瀕しているイベリアオオカミは犬の祖先と言われています。

③ Beaver  別段、スペインで有名な動物でもないのですが、子ども達が「かわいい~」と選びました。
ビーバーにはアメリカビーバーとヨーロッパビーバーの2種類がいて、スペインにはヨーロッパビーバーがいるそうです。

④ Patatas Bravas   パタタスブラバスはスペイン風ポテトフライ。トマトやパプリカベースのピリッと辛いブラバスソースがかかっていて人気です。

スペインの国旗の赤色は国を守るために流された「血」、黄色は「豊かさ、富」を表しています。
国旗にある特徴的な紋章は、古いイベリア半島の5つの王国の紋章とヘラクレスの柱を組み合わせたものらしいですが、描くのが難しいので、スペインの国旗は塗り絵にしました。



  • 同じカテゴリー(スクール・レッスンについて)の記事画像
    ケニアのペンパルからのお手紙
    リーディングアプリ”Raz-plus” 読書レース2024
    TPAボーリング大会 2025
    2025年4月「英語でプログラミング」クラスを新設します!
    恒例のクリスマスショッピング
    Book Club “Sherlock Holmes: The Norwood Mystery
    同じカテゴリー(スクール・レッスンについて)の記事
     ケニアのペンパルからのお手紙 (2025-05-02 10:34)
     リーディングアプリ”Raz-plus” 読書レース2024 (2025-04-03 10:18)
     TPAボーリング大会 2025 (2025-03-25 11:55)
     2025年4月「英語でプログラミング」クラスを新設します! (2025-02-18 16:44)
     恒例のクリスマスショッピング (2024-12-26 13:44)
     Book Club “Sherlock Holmes: The Norwood Mystery (2024-12-06 10:00)

    Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 11:07 │Comments(0)スクール・レッスンについて

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    Country Research Project 4
      コメント(0)