たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市


2024年11月05日

英語学習におすすめPodcast(ポッドキャスト)




英語学習におすすめPodcast(ポッドキャスト)icon12
ポッドキャストとは、好きな番組を好きな時に聞けるインターネットを通した音声コンテンツです。

無料で利用できて、ラジオを聞く感覚で、好きな時に好きなだけ聞けるので、私はほぼ毎日聞いています。
楽しく英語に触れられるので、英語学習にとてもお勧めです。
よく聞くポッドキャストを紹介させて頂きますので、ご興味のある方はぜひ聞いてみてください。

Luke’s ENGLISH Podcast


イギリス人の英語講師でもありコメディアンでもあるLukeはユーモアに溢れ、自分の生活のこと、好きなビートルズな
の音楽、文化、英語学習、本の紹介など多岐に渡る内容をおしゃべり口調で話しています。1エピソードだいたい1時間程度と長めですが、面白いラジオを聞いている感覚で、ずっと聞いてしまいます。

Simple English News Daily “SEND 7”


7分で伝える世界のニュース。英語学習者に分かりやすく、ゆっくりと話してくれます。世界のリスナー向けの放送ですから、日本ではあまり放送されない地域のニュースが聞けることもとても良いです。
月~金曜日、毎日更新されますが、月、水、金を担当するStephen Devincenzi(SEND7のポッドキャスター)の話し方が好きです。

THE WEEK Junior SHOW 


8〜14歳を対象にした番組ですが、興味深い事実やニュースがとても面白いです。特に、”Real or Rubbish?”というフェイクニュースかどうかを当てるコーナーが大好きです。
少し変わったニュースを聞いて、司会者のBexが本当か嘘か当てます。
例えば、「カモメに食べ物を取られた時の保険がある」とか「ドローンで犬のフンを検知して運んでくれる”Poopcopter”(プープコプター)がある」とか、世界の面白いニュースが紹介されます。嘘か本当か、私も興味津々で聞いています!
また、児童書の紹介や、”AI teacherは良いアイデアか?””制服は廃止?”などのディベートのコーナーもあります。
*番組頭に30秒広告が入ってからスタートすることが多いです。明るい女性のBexの”Hello” I’m Bex, and welcome to the week junior show!”で始まります。


Thinking In English  


英語で考えることができるとてもよいコンテンツです。
日本にも台湾にも在住したことがあるイギリス人 Tom Wilkinsonのポッドキャスト。
今も日本在住で、日本語を長く学ばれているので、学習者の気持ちをよく理解されていて、私も同じく言語を学習する者として共感しながら聞いています。様々な分野を深く勉強されていて、色々な話題を分かりやすく届けてくれます。言語習得や文化、社会、歴史をテーマにした内容が多く、とても勉強になります。

BBC LEARNING ENGLISH - English STORIES


この番組のコンテンツは2種類あります。1つのストーリーを10話程度に分けて放送しているものと、単にあらすじを5分程度にまとめたものがあります。本のあらすじの方(Classic Stories+本の題名)は私にはあまり面白くないので聞いていませんが、ストーリーの方は Christmas Carol, Frankenstein, Alice in Wonderlandなどの有名な本がたくさん収録されていて料理をしながらや運転をしながら聞くのにお勧めです。  


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 16:42Comments(0)英語表現英語教育

    2024年11月05日

    ハロウィンパーティ 2024 



    ハロウィンイベント2024
    10月26日(土)に、お天気にも恵まれ、グリーンスプリングスで開催しました。
    今年も、子どもたちは素敵なコスチュームで参加してくれました。

    イベント内容
    ハロウィンクイズ 
    Four Corners (先生が持っているカードの場所を選んでしまったら負けというゲーム)
    Pinata ピニャータ 
    パレード & Trick or Treating
    じゃんけん大会 



    ピニャータとはお菓子が中に入ったくす玉を、棒でたたいて割るゲームです。
    子供たちは、ピニャータが割れた瞬間に落ちたキャンディに群がっていましたface02


    Pinata Before red_down

    After red_down



    ハロウィンクイズでは
    ”Does a pumpkin float?” カボチャは水に浮く?
    ”Does a spider have 8 eyes?” クモは目が8個?
    などの難問にも答えられる子たちがいました。

    Trick or Treatingでは、グリーンスプリングスのUnder the Cascadeのスタッフの方にご協力を頂きました。毎年、ありがとうございます。

    今年は私にとって、東京パスポート学院でのハロウィンイベント20年目ですが、毎年みんなのコスチュームが楽しみですicon06

    参加してくれた子どもたちと、私たちも仮装して楽しい時間を過ごさせて頂きました。

    お忙しいなか、コスチュームのご準備をして頂き、送迎してくださり、保護者の皆様のご協力に心より感謝しております。  


  • Posted by 英会話スクール 東京パスポート学院  at 15:27Comments(0)スクール・レッスンについて