2023年12月27日
クリスマスお楽しみショッピング

子ども達のクリスマスのお楽しみ
クリスマスショッピング
当校では毎レッスン、きちんと宿題をしてレッスンに参加できれば、
当校だけで使える通貨"TPA ドル”を1ドルあげています。
クリスマスには1年頑張った生徒さんたちに$20をプレゼントしていて、
貯めたお金は、駄菓子屋さん風に毎年ショッピングを楽しんでもらっています。


お菓子、ねりけしやエンピツ、筆箱等の文具品、クリスマスオーナメントやぷにぷにの動物、ゲーム等。
幼児から高校生まで悩みながら買う姿がかわいいです

毎年、きょうだいのためにお金を使う子たちが多いので、
今年はお母様にあげるられる物と「激ピカスポンジ」を置いてみたら、大反響!
ほとんどの子たちが買っていきました

本当にかわいい素敵な生徒さんたちです

1年48回のレッスンで48ドル、クリスマスの20ドルを足すと、1年で68ドル貯まります。
英語のリーダーは全レベル65ドルにしていますので、1年貯めれば買えます!
英語の絵本やCD,DVDもTPAドルで買えます!
自分で貯めて買う経験、あまりないと思うので、ずっと続けていきたいです。
商品を探すのも、お店屋さんになったみたいで、私も毎年楽しんでいます

2023年12月27日
お勧め英語絵本 ”Toot and Puddle” “I’ll Be Home For Christmas”
Toot and Puddleシリーズについては、以前にブログで紹介させて頂きましたが、
クリスマスがテーマのToot and Puddle “I’ll Be Home For Christmas”も素敵な絵本です

Woodcock Pocket という場所に仲良く暮らす二匹のブタさんPuddleとTootの物語
Tootは100歳の誕生日を迎えたエジンバラに住むおばさんに会いに行っていて、
クリスマスにはPuddleと住むボストンに帰ろうとしていますが、
雪嵐で飛行機が遅れてしまっています。
Puddleは、クリスマスカードやクリスマスの料理の準備など進めますが、
クリスマスカードにはTootがサインするスペースを開け、
ツリーはTootから、”Don’t decorate the tree without me. (ツリーは僕なしで飾らないで)、と
メールが来ているので、飾らずTootを待ち続けます。

クリスマスイブ、Tootはようやくボストンに着いても、雪が降る遅い時間に電車もバスもなく、
寒い雪道を一所懸命歩き続けましたが、もう進めなくなってしまいます。

Tootは、”I wish I was home in Woodcock Pocket.” 「ウッドコックポケットの家にいれたらなぁ」と思い、
その時Puddleも、”If only Toot were here.”と、
クリスマスの準備はできて外の雪景色はきれいで、あとは「Tootさえここにいてくれたらなぁ。」と思います。
そこで奇跡が起こります。
このシリーズは絵が本当に素敵で温かく、ストーリーもほっこりします。
クリスマスの絵本の中で、今年出会った”Toot and Puddle”の絵本がとても気に入りました。