2023年06月17日
小学生英会話レッスン "Now and the past"
お気に入りの教材Our Worldシリーズ。
小学生の英会話クラスで長く使用しています。
Our World Level 1を使っているクラスは、
今週は”Now and the past”をテーマに学習しました。
テキストの写真は1万年程前のアルゼンチンの洞窟”Cueva de las Manos”(手の洞窟)と、
過去のタブレットと今のタブレットが紹介
▶︎昔は石板のtablet
書くには、手か木の枝を使った。
▶︎今ではipadのtablet
書くには、手以外にクレヨン、マーカー、絵の具...、いろいろな道具がある。
このページだけで子ども達の好奇心がどんどん広がります。
当時の暮らしを想像し、様々な発明品についてもいつ頃発明されたかのクイズ

1973年に発明された昔の携帯電話の大きさにみんな驚き

今の子は、こんな大きなものをカバンに入れるのは信じられないでしょうね。
興味深いテーマで、西暦の言い方も、発明品など、様々なことが英語で学べました。
また、昔のアルファベットは23文字でJ,U,Wがなかったことなども知りました。
内容重視型で、いろいろなことを知りたいとワクワクしながら身に付ける英語学習は教える側もワクワクします
