「今年もよろしくお願いします」の英語は?

英会話スクール 東京パスポート学院

2020年01月08日 18:31



お正月明けのレッスンでは、「初詣」「今年もよろしくお願いします」等の英語を必ず聞かれます。

「初詣」は”the first shrine visit of the year”
「今年もよろしくおねがいします」は英語にはこのような挨拶がないので、英語にできず、”Happy New Year!”で十分なのです。
でも、どうしても「今年もよろしくお願いします」と伝えたい場合は、”Let’s continue to work together this year.”などで良いかと思います。

この「よろしく(お願いします)」という言葉は外国人には理解しづらい表現なのです。いろんな意味で使われすぎて、文脈なしに訳すことができないのです。例えば、

1 はじめて会う人への「よろしくお願いします」は、“Nice to meet you.”

2 仕事を人にお願いする時の「よろしくお願いします」は、“Thank you in advance.” “Please take care of it.”等、場面により色々です。(ただ、床屋で切ってもらう前に「よろしくお願いします」というようなことは英語では言いません。)

3 ビジネスの場面での「よろしくお願いします。」は、”I’m looking forward to working with you.

4 ビジネスレターの文末での「よろしくお願いします」は、“Kind regards”や”Best regards”など。

5 「〇〇さんへよろしく」 “Please say hello to ~.” “Please send my regards to ~.”

言葉と文化は切り離せないですね。今年も言語だけでなく文化も一緒に楽しく学んでいきたいと思います。


関連記事